アメリカ アラスカ アルプス エプロン
英語のつづりは
America
Alaska
Alps
apron
です
つづりを よむとき 1文字よみ と 2文字よみ が よくでてきます
America は
1文字 2文字 2文字 2文字
A me ri ca
です
A は ア です
me は メ です
ri は リ です
ca は カ です
アメリカと よめますね
Alaska は
1文字 2文字 1文字 2文字
A la s ka
です
A は ア です
la は ら です わざと ラでなく ら と かいています
s は ス です
ka は カ です
アラスカとよめますね
Alpsは
1文字 1文字 1文字 1文字
A l p s
です
A は ア です
l は る です わざと ルでなく る と かいています
p は プ です
s は ス です
アルプスとよめますね
apron は
1文字 1文字 2文字 1文字
a p ro n
です
a は エイ です
p は プ です
ro は ロ です
n は ン です
エプロンでなくて エイプロン ですね
つづりの よみ方
おんよみ と くんよみ が あります
おんよみ ア イ ウ エ オ
a i u e o
くんよみ エイ アイ ユー イー オウ
なので
たとえば
na は おんよみでは ナ ですが
くんよみでは ネイ と なります
おんよみ たんご
nap (うたたね ナップ )
narrow (せまい ナロウ)
naive(むじゃきな ナイーヴ)
です
くんよみたんご
nature (しぜん ネイチャー)
nation (こくみん ネイション)
native (出生地の ネイティブ)
NATO (ナトゥ ネイトゥ)
です
よくばりな単語もあります
navigation
na ナ おんよみ
vi ヴィ
ga ゲイ くんよみ
tion ション
ひとりで りょうほうの よみかた を もっています
きづくこと ⇒
アメリカ アフリカ
さいごの おとは ともに カ だけど
つづりでは ca ka です
かきくけこ
ka ki ku ke ko
ca ci cu ce co
アメリカ アラスカ
ラ リ ル レ ロ
リ ri ra ri ru re ro
ラ la la li lu le lo
ら り る れ ろ
1文字よみ これになれると よみ方が とてもらくになります
a b c d e f g
ア ブ ク ド エ フ グ
h i j k l m n
ハ イ ジ ク る ム ン
o p q l s t u
オ プ ク る ス ト ア
v w x y z
ヴ ウ クス イ ズ
アブクドよみ です
★ 英単語のつづりと よみ方 は こんらんの 海 です
でも わたしたちの 脳 は 小さな1歩をふみだすと ながい時間を かけて
こんらんの 海を へいわな 海(パシフィック オーシャン)に かえてしまう力をもっています
ふしぎですね
小学校の6ねんかんで こんらんの海をのりこえることができるといいですね
to be continued