★ 1つ100円のチョコ
1つ買うと 100x1 で 100円
2こ買うと 100x2 で 200円
3こ買うと 100x3 で 300円
てん
てん
てん
Xこ 買うと 100xX で 100X円
🌙1m は 100x1 で 100cm
2m は 100x2 で 200cm
3m は 100x3 で 300cm
てん
てん
てん
Xm は 100xXで 100Xcm
★ と 🌙 は 見た目はちがうけれど 底にながれているものは おなじ
代金は 単価に ひれい mは cmに ひれい
なので 2mは ( )cmですか は
ひれい計算図を描くと
1m 2m
100cm ( )cm
変化の方向は 1mが 2mに 変化するので みぎ
変化のおおきさは 2mは1mの何倍? なので 2÷1で 2倍
ひれい なので 100cm も 2倍 100x2 で 200cm
さらに 1mより小さい 0.7mに 目をむけると わりあい の 世界へはいります
0.7m 1m
( )cm 100cm
1mが 0.7mに なると 100cmは ( )cmに なるを もとめると
変化の方向 ひだり 変化のおおきさ 0.7倍
なので 0.7m は 100x0.7 = 70cm
100mの 7割は ( )cm と おなじことに なります
➀1こ100円の チョコ 2こで 200円
②1m 100cm 2mで 200cm
③100cmの 7割は 70cm
➀②③は 見た目はちがうけど おなじもの に なりますね
代金 単位の変かん わりあい の 本質は ともなって変わる量 一次関数です
y=100X
代金 わりあい の 1は 恣意的です 単位の変かんの1は 義務的です
arbitrary VS obligatory