中2数 一次関数は エビと ともに 2025年10月9日

倉敷と言えば 白壁のまち

一次関数と言えば y-ax+b

y=ax+b と 言えば  エビ

エビ ( a b )の りかい を 深めましょう

エ(a) は    1あたりの 数

1こ30円の  30   y=30x    1こ30円なので aが 30です

1こ100円 の 100  y=100X    1こ100円なので aが 100です

時速 5km   5 y=5X    

    1時間に5kmすすむ 速さのことなので  1あたり が 5 つまり aが 5 です

ビ(b) は 切片   グラフを描くときの スタートです

1こ30円のまんじゅう xこ  箱代 10円  のとき  代金yは

  y= 30X+10

箱が いらなくて 買わないときは

 ビ(b) が 0 円 なので   切片は (0,0) つまり 原点 が スタート  

 つまり 比例のグラフに なります

  エビの しっぽ が ないときは b が ないとき で  y は  Xに 比例します

y=aX+b a の 正体  b の 正体    エビの正体を つかみましょう

一次関数は エビと ともに 

Visited 1 times, 1 visit(s) today

投稿者 aki

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です