なまえを表わすことば
ことば を 漢字になおすと 言葉 詞 が でてきます
ことば に 詞 という漢字を あてる場合は
きまり と つながっている とき です
名前を表す詞 は 名 詞 と いいます
なので
名詞は どんな きまり を もっているのか と なります
名詞が 文のなかで 心地よく感じる 「ばしょ」 が きまりとして あります
具体的な例で 名詞のきまり を 見てみましょう
散歩 という名詞が 話題になっているとき
4通りの文を つくることが できます
散歩は 気分そうかいだ
私の楽しみは 散歩だ
私は 散歩を 楽しむ
私は 散歩に ハマっている
英語になおします
① A walk is refreshing.
② My fun is a walk.
③ I enjoy a walk.
④ I am into a walk.
①では 名詞 a walk は 〜は の ばしょ で つかわれています
〜は の ばしょ は 主語の ばしょ です
主語を 表す英単語は subject (サブジェクト)なので 主語は Sです
②では 名詞 a walk は 〜です の ばしょ で つかわれています
〜です の ばしょ は 主語の せつめいを のべる ばしょ です
主語の my fun について ことばを 補ってのべているので 補語といいます
補語を表す英単語は complement(コンプリメント)なので 補語は Cです
③では 名詞 a walkは 〜を の ばしょ で つかわれています
〜を の ばしょ は なにを enjoyするの? と いうことで 目的語の ばしょ です
目的語を表す英単語は object(オブジェクト)なので 目的語は O です
④では 名詞 a walkは 〜のなかに を 表す into の あとで つかわれています
into は 名詞の 前に 置く 詞 で 前置詞といいます
前置詞を表す英単語は preposition(プレポジション)なので 前置詞は P です
a walk は 前置詞のあとで つかわれています つまり Pのあとです
日本語では 散歩のなかに ですが 英語では into a walk です
日英で 順番が 逆になります into a walk なかに 散歩 です
①〜④で 名詞 a walk が つかわれている ばしょ の おぼえ方
SCOP スコップです
名詞が 文のなかで 心地よく感じるばしょです 私たちも居場所がほしいですね
名詞の居場所は スコップです
スコップで名詞の居場所を ほりかえしましょう
そうすると いいことがあります
話題をかえて また4種類の表現をつくることができます
名詞の居場所 は 話題をふくらますのに 役にたちます
自転車は 名詞で a bike です
私たちは 無意識に 名詞と名詞を おきかえて 新しい文をつくっていますが
英語のせいしつとして 名詞と名詞は おきかえができる と いうもの が あります
a walk を a bike で おきかえてみましょう
A bike is refreshing.
My fun is a bike.
I enjoy a bike.
I am into a bike.
が できますね
名詞の居場所は 話題を ふくらませてくれます
スコップの ばしょ に したしみましょう
これは 将来 発展的な英文作りを かのうに してくれます
中2で 動名詞を 習ったら こんなことができます
A walk is refreshing.
この文の話題をふくらましましょう
a walk の ところを I walk every mornig と ふくらまします
どちらも 名詞であれば おきかえが できます
[ I walk every mornig ] is refreshing. これは ちゃんとした 英文でないですね
文は 主語のばしょで つかえないからね
どうするの? 英語のもつ たいせつな せいしつ として 文を 名詞に かえることができる というのがあります 道具として 動名詞 を つかいます
文 I walk every mornig.
I を me walk を walking に 変えます あとは そのまま
me walking every morning と いう かたちが できます
文が 名詞に 変わりました 動名詞を使って
文 I walk every morning
名詞に変わった文 me walking every morning
なので Me walking every morning is rereshing まいあさ 散歩すると 気分そうかいだ
話題が具体的になり 話がすすみそうですね
動名詞は 文を 名詞に かえる 道具の1つです 英語は 文を 名詞にかえる 道具をたくさんもっています 不定詞も おなじです 分詞も おなじです
私たちが スコップを意識することによって どんな未来と であうかな たのしみです
to be continued